楽譜整理の必需品

シェアする

以前、「バンドマンのためのセッション用楽譜作成講座」で、五線紙は五線ノートではなく、一枚ずつ剥がせるようになっている、便箋タイプのものを使うことをオススメしました。その理由は単純で、レパートリーが増えてくると、沢山のノートをぺらぺらとめくって目的とする曲を探さなければならないので面倒なんですよね。

その一方で、便箋タイプのものは整理が大変という問題もあります。今回は楽譜整理の便利グッズをご紹介しましょう。

ニチバン 紙粘着テープ

楽譜同士を蛇腹状につなげる時に使います。セロファン・テープを使っている方もいらっしゃると思いますが、セロファン・テープは固くて楽譜を折たた むとき、楽譜が汚く曲がってしまいますし、経年劣化に弱く、時が立つと茶色く変色してパリパリになってはがれてしまうのでオススメはできません。

その点、ニチバン 紙粘着テープは、紙製だけあってしなやかですし、耐久性も強いです。問題は扱っているお店が少ないこと。音大の近くの文房具やさんにはたくさん置いているので、みかけたときに買いだめしておくと良いと思います。

ちなみにクラシック系の演奏家には「製本テープ」という呼び名で親しまれているのですが、文房具屋さんで「製本テープ下さい」といっても別の物を出されるので気をつけましょう。

プラス ボックスファイル

これ、紙製で折りたたみできるのにもかかわらず、丈夫でちょっとやそっとで倒れたり、壊れたりしないんですよ。楽譜にかぎらず、ありとあらゆる書類の整理に使っています。カラーバリエーションも豊富なので、ジャンルごとに色分けして楽譜を整理するのにも便利。

コクヨ クリヤーブック ノビータ

クリアファイルに楽譜を整理したいという場合にダントツでオススメなのはコクヨのノビータです。このクリアファイルなんと中に入れる書類の量に応じて、背 の幅が変わるんですよ! だからポケットが全部埋まっていないのに、ファイル自体の厚さで収納場所をとってしまうということがありません。

シェアする